2018-05-21 Mon
昨日はむっちゃ頑張った。
奥さんはお隣さんの2階にまで達していたナシもバッサリ剪定して、

落花生も植栽。

その間僕は通路のメンテナンスと寄せ植えスペースの植え替え。
クロサンドラとジニアとニチニチソウとかで夏らしく。

午後の日差しのなか夫婦そろって汗だくで作業していたら、バラ祭りの帰りと思しき2人のマダムが通路をあがってきた。
「下の木の札に「ウェルカム」って書いてあったからオープンガーデンかと思っちゃった」
サインボードにWelcomeって書いてあったら入っちゃうんだ!wwwと笑っちゃったけど、庭を見たいと上がってきてくれる人がいるのはやっぱり嬉しいものである。
最初はかなりドギマギするが話しているうちになんとでもなれと思えてくる。
作業中でかなり雑然としていたが、楽しんでもらえたと思う。

そのあと通路でサルビアを植えていたら別の夫婦に声をかけられた。
我が家のクレマチス(プリンセス・ダイアナ)を見て真似して自分も買ってみた、と言うのである。
自分の知らない間にこの通路はいろんな人に小さな影響を与えているのかも知れんな・・・と思うと感慨深かった。

あとで奥さんにそう報告したら、「そういえば去年、通路で作業していたらプリンセス・ダイアナの名前を訊かれたことがあるわー」という。
きっとその人であろう。。

花は人をつなぐ。
☆クリックしてもらえると励みになります☆

よければこっちもお願いします(ブログ村ランキング)

産廃 行政書士 許可
- 関連記事
-
- ズッキーニ (2018/05/27)
- 勝手に花壇 (2018/05/25)
- 人をつなぐ花 (2018/05/21)
- 夏苗爆買い (2018/05/19)
- その場所 (2018/05/16)