2019-07-16 Tue
梅雨らしい梅雨である。降ったり止んだり晴れたり曇ったり、連日、天気予報士が申し訳なさそうに言い訳をしているのが少し可愛そうに思えるくらい、読めない天気。

今日、デパートに行った。
屋上にビアガーデンがあるという。
飲むつもりはなかったが冷やかしに覗いてみた。
若者が数十人、肌寒い曇天の下でガヤガヤやっていた。
酒飲みに暑いも寒いもない。
受付の女の子に料金を聞いたら
「実はこれから雨の予報でして。。」
ただ料金を聞いただけなのだが、親切にも「今日はやめとけ」と言ってくれた。
少しぶらついてからエスカレーターに戻ったら、頭をぬらした若者数名が小走りに自分を追い抜いてエスカレータをドタドタと駆け下りていった。
「マジやっべえ」
「全然飲んでねえよ」
「俺はまあ飲んだほうだよ」
窓の外はザーザー降りだった。
しまった。傘を持ってくるべきだった、と思った。
ニュースでやっていたが、豊島園も前年比来客率マイナス95%だそうである。
流れるプールに流れているのは文字通り水だけだ。
ビアガーデンもプールも商売上がったりである。

自分が小学生の時に米不足になるほどの冷夏があった。
タイ米が輸入された。
その年に匹敵する冷夏になるかもしれないとかなんとか。。
猛暑よりはマシ、と取るか、微妙なところである。
なにせ近年の暑さは殺人的だ。
冷夏で野菜の値段は上がっても人の命を奪うことはない。
自分は今日も長袖を着ていた。
数週間前に徒長したペチュニアを挿しておいた。

挿し芽だ。
根付いたらしい。
雨ばかりでろくにガーデニングらしいことも出来ないから、こういう小さな作業でほっこりするのもいいかもしれない。
☆クリックしてもらえると励みになります☆

出来たらこっちもお願いします・・・。

産業廃棄物 許可 行政書士