■プロフィール

yuhei

Author:yuhei
築30年の借家でホームオフィスをしながら理想の庭づくり、理想のインテリアを探求する日々の記録。

■最新記事
■カテゴリ
■カレンダー

10 | 2018/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

■最新コメント

■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■検索フォーム

■リンク
街の花
今日は朝、古紙類を出したついでに畑に立った。
いい天気で、庭全体が白くかすんで見えた。
夜型の自分には朝の光はどこか非難がましく後ろめたく、その後ろめたさが引いてきてやっと爽やかに受け入れられるようになる。
カブと大根に追肥をした。
土寄せと中耕もした。
そうしているうちに寝起きの頭と身体に太陽の力がじわじわ染み透ってきて、トースターに入れっぱなしのくるみブレッドが黒焦げになっているのも気付かなかった。

そして午後から横浜でお仕事。
昨日今日と小春日和になるというからコート着てこなかったけど日が暮れてからはやっぱちょっと寒かった。念のためマフラーだけはしてきて正解だった。

横浜市役所付近はハンギングや植え込みの植栽が行き届いているのは前から紹介しているけど、久しぶりに歩いてやっぱ凄いなと。。。

全てがモリモリ。
一体誰が植えて誰が肥料をやったりしているのか。。。
しかも何気にセンスがいい。
埼玉県庁のこういう植栽なんてただのやっつけ植栽でサルビアぽーん、ペチュニアぽーん、みたいな感じだが横浜のは心得のある者のテクニックが滲んで見える。

てか、ペチュニアこんな咲く!?

栄養系だろうと何だろうとこんなにワサワサさせたことがないので羨ましい限りである。しかも下葉が枯れてない。
うちも頑張らなきゃダメだ。。。

明日は久しぶりに来客がある。
大きい会社の人なので「こんな事務所か・・・」と思われないよう庭もキレイにして、ぐちゃぐちゃの事務所の中も整頓しておかなければ。。。明日の午前中はそれで終わりそう。

☆ いつも応援ありがとうございます ☆
banner (56)

よければこっちもお願いします(ブログ村ランキング)
にほんブログ村 花・園芸ブログへ













行政書士 産業廃棄物 許可

ガーデニング | 23:54:04