■プロフィール

yuhei

Author:yuhei
築30年の借家でホームオフィスをしながら理想の庭づくり、理想のインテリアを探求する日々の記録。

■最新記事
■カテゴリ
■カレンダー

10 | 2018/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

■最新コメント

■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■検索フォーム

■リンク
名もなきバラと記憶にないカブ
今日は朝から雨。
午後から新宿で仕事だったので傘を差して歩いた。
帰宅すると名もない黄色のバラがお出迎え。

名前はあるんだろうけど「バラ」としか書いてない廉価品の苗だった。
それを梅の木の下のわずかなスペースにスコップで植えた。
50センチも穴を掘って油粕を入れたり、そんなことの出来る場所ではなかったので極めて雑に・・・いや簡単に植えた。
そのバラが意外にも健気にちゃんと咲いてくれるのだ。
バラは何本も植えてあるが、このバラは門扉から玄関をつなぐ通路の傍らに直立して伸びているので、「行ってきます」でも「ただいま」でも、必ず目に入る。これといった個性のないバラだが、何気にこの庭で一番目立つバラかもしれない。

カブと大根は旺盛に育っている。

このカブの種を撒いた時「カブは初めて」と書いたら、奥さんに「何言ってんの」と怒られた。前にもやったことがあるらしい。
奥さんによると前に3度も挑戦しているという。
1度目は前の家の庭で。
2度目はこの家で、水菜やほうれん草と一緒に筋蒔きしたそうだ。
3度目は全く記憶にないがカブだけ独立して撒いたことがあると奥さんは言う。
3回も挑戦してまったく記憶にないというのはどうかしてんじゃないのと言われても仕方があるまい。
しかし一つだけ言わせてもらえば、やっぱりその3回は全部完膚なきまでに失敗しているのである。
つまり撒いただけで終わったのである。
だから自分の中でカウントされていなかったのだ。
奥さんが言うにはここまで葉っぱが大きくなって、カブらしい苗になったのは今回が初めてだそうだ。
大きいのは葉っぱだけ・・・ってオチじゃなきゃいいけど・・・。(-_-;)

明日は千葉だー。。(゜o゜)
毎年そうなのだが、なぜか秋冬にどどどっと忙しくなる。
この前自民党の石破茂のブログを読んでいたら「カレンダーもあと2枚ですね」と書いてあって、なぜかその一言に不意を突かれた。
そうかあと2枚かという思いと、その言い回しに政治家の言葉の使い方の妙のようなものを見た。挨拶としてよいフレーズだと思った。
平成最後の日本シリーズも終わり、平成最後の冬が来る。
平成最後のクリスマス、平成最後の年の暮れ。

平成最後のお歳暮の準備をまだなんもやってないことに気付いて脱力。。
あれ大変なんだよなぁ。。。(-_-;
リストアップしたり入力したり。。。
ふぅ~。。

☆クリックしてもらえると励みになります☆
banner (47)

よければこっちもお願いします(ブログ村ランキング)
にほんブログ村 花・園芸ブログへ




ガーデニング | 20:55:53