■プロフィール

yuhei

Author:yuhei
築30年の借家でホームオフィスをしながら理想の庭づくり、理想のインテリアを探求する日々の記録。

■最新記事
■カテゴリ
■カレンダー

04 | 2018/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

■最新コメント

■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■検索フォーム

■リンク
カフェばな
今日は千葉でお仕事。家を出たときには今にも雨が降りそうだったのだけど千葉に着いたらまだ空が少し明るかったので一安心。

2016年の秋に閉店した千葉パルコ・・・・

どうせドン・キホーテにでもなるんだろうと思ってたのに何も入らず空きビルのまま放置・・・(-_-;)
いまどき8階建ての商業ビルが1年半も放ったらかしのままとは。。
千葉大丈夫か。。
千葉駅自体は大改装して大宮みたいな商業駅ビルに化けたけど、なんかあれも微妙なんだよね。思わず立ち寄りたくなるようなテナントも少ないし、寄ってみようかなと思う前にもうみんな改札抜けちゃってるから(笑)。改札抜けてもペリエには入れるけど、改札抜けたら普通ホームに一直線だから。

ひと仕事終えたけど忙しいのでゆっくりする気になれずドトール。

スタバ、タリーズ、エクセルシール、サンマルクカフェ、ベローチェ、ドトール、星乃珈琲・・・いろいろあるけど僕の中ではドトール最強。
値段が安いというのもあるけど、安い割にお皿、グラス、トレー、おしぼりやナプキンなどの備品がちゃんとしてるところが偉い。あとほぼ確実に喫煙席があるのも反社会的でナイス。時代に孤軍奮闘逆らってる。
対照的なのはスタバとタリーズだ。
ドトールより割高なのに紙コップ。
途中でも外に持ち歩けるように、という気遣いなのかもしれないけど、だったら最初からテイクアウトで頼むし、中で飲むっちゅうてんねんからちゃんとカップで出せやと思う。あと、かき混ぜるのもスプーンとかないし。木だし、木。
僕はナチュラル志向でもないし、気取ってる割に変なとこケチ臭いと萎える。まあ喫煙席がある分タリーズのほうが好感は持てるけど。
愛煙家思いでしかもコスパ最強なのはヴェローチェだけどコーヒーがすっぱい(笑)。
コーヒーも飲みたい、タバコも吸いたい、そして午後の仕事のためにとりあえずお腹一杯にしたいけどそこまでゆっくりもしたくない、でも牛丼とかラーメンはイヤなときはPRONTがいい。まあまあ美味しいパスタが800円くらいで食える。
夕方になるとメニューも照明も音楽も変わってアルコールを出すのもGOOD。狭間の時間から座ってると「え?」ってなるのも好き。

埼玉に戻ったら雨が降り出した。

日陰の庭でインパチェンスがよく咲いてるわ♡

今週も土曜出勤決定 (ToT)
とにかくがんばろっ☆(そればっか言ってるけど)

☆クリックしてもらえると励みになります☆
banner (47)

よければこっちもお願いします(ブログ村ランキング)
にほんブログ村 花・園芸ブログへ











行政書士 産業廃棄物 許可

未分類(日常、随筆) | 23:51:00
どっちも
今日は昼から新宿でお仕事して夕方帰宅。もう土日挟んで3連続で新宿に行ってる。いっそ新宿に住んだろかー!と思うけどそんな金はないし今日初めて新宿のダイソーに行ってみたけどそもそも園芸コーナーがないもんね。支柱のジョイントを買いたかったんだけどそれ以前に支柱がない。園芸関連はせいぜいエアプランツと霧吹きが売ってるくらいで・・・。まあ、エキナカのダイソーだったからかもしれないけど(-_-;)
庭のオルレア。
オルレアってホントきれい。

この前オープンガーデンと間違えて入ってきたマダムたちにも激しくオススメしておいた。
一株植えといたらこぼれ種でめっちゃ増える、勝手に増える、コスパ最強っすよ!
・・・お前オルレアの何なの?って思われたかもしんない。

所変わって通路の中腹には世にも珍しい「咲かないアジサイ」が植わっております。

咲かないと言うか、少ししか咲かないアジサイ。
うちでしか見られないよ。
だってどの家でもフツーに咲いてるからねっ(怒)(-_-;)

遅れて咲いた黄色いバラ。

うちはほとんどがつるバラなんだけど、少しだけ木立性のバラも植えてあって、こいつは一昨日にその第一号に植えたもの。
最初はあるのかないのか分からない貧弱な株だったのだけど、だんだん株が充実してきたようで、今年はバラらしい立ち姿になって咲いている。
つるバラはゴージャスだが、木立性のバラはクール。格好いい。凛々しい。
どっちもいいよねー。
とか言って植えまくってると収拾つかなくなりそう。。。セーブセーブ。。。

☆ いつも応援ありがとうございます ☆
banner (56)

よければこっちもお願いします(ブログ村ランキング)
にほんブログ村 花・園芸ブログへ






産業廃棄物の許可が欲しい!

ガーデニング | 23:57:56
ズッキーニ
今日は午後から庭に出た。

暑いー(>_<)

草むしりして種をまいたり掃除したり色々。
野菜も順調に育ってます。

ズッキーニ第一号収穫!

大成功なりー。
これを輪切りにて断面にブラックペッパーをかけてオリーブオイルで炒めるとビールにとっても合うおつまみになる。チーズをかけてもよし。
あとでやろうっと。

奥さんは庭に咲いている「大きくなりすぎて困る花」たちを剪定がてら切って生け花に。

オルレアと矢車草ブラックボールとボリジ。
和の花瓶(備前焼)なのに以外とカントリー調の玄関先になじんだわ(笑)

明日も新宿でお仕事(-_-;)
新しい1週間、がんばりまーす。

☆クリックしてもらえると励みになります☆
banner (47)

よければこっちもお願いします(ブログ村ランキング)
にほんブログ村 花・園芸ブログへ



ガーデニング | 21:41:29
勝手に花壇
2日連続で新宿で仕事してただいまの足でスマホでカシャカシャ。

いま自分の中で内庭の花壇が赤丸急上昇中。
冬が終わってからなんか勝手に色々咲き出して、さらにほとんど考えもなく後ろのほうにバーバスカムを植えたらそれもハマって遠近感が出て、いい感じになった。
キンセンカとかパンジーとかキンギョソウとかは冬に買ってきて植えたまま。
あと先週買ってきたマリゴとジニアも足したけど、キホン冬からあんま触ってない。
雑草を抜いてあげてるだけ。
センターに気合入れて植えたラナンキュラスラックスも一瞬で解けてなくなったし。(来年同じ場所から芽を出す・・・よねっ焦)

これからは「なんとなく花壇」から「鑑賞に堪える花壇」にしたいな。
バーバスカムの花が咲きそう。

通路~。

我が家の(というか僕の)夏の庭に必要不可欠な花がいくつかある。
1・サルビア
2・ナスタチウム
3・ユーフォルビア・ダイアモンドフロスト
4・コリウス
5・ブルーサルビア
6・ニチニチソウ
そのうち最近、ナスタチウムとユーフォルビア・ダイアモンドフロストと、真ん中が赤くなっている白いニチニチソウがなぜか入手困難。埼玉・・いや僕が行っている何軒かの園芸店だけの話かもしれないけど。。。
以前は1~6までいとも簡単に、それも激安価格で手に入ったのに、最近はどうもダメだ。
ある苗だけでどうにかキラキラ目指します。

明日も仕事だけど開き直って頑張るしかないね!☆

☆ いつも応援ありがとうございます ☆
banner (56)

よければこっちもお願いします(ブログ村ランキング)
にほんブログ村 花・園芸ブログへ









産業廃棄物の許可が欲しい!

ガーデニング | 23:55:36
富山の園芸店
昨日は富山にいた。

日帰り出張である。
もちろんいつものように車で。
いくら埼玉~富山間車で日帰りと言えど仕事を終えてただで帰る自分ではない。
喜び勇んで富山市内の園芸店へGO~。
北山ナーセリーというお店。

3年位前にも富山市内の別の園芸店を紹介したが、こっちのお店は以前紹介したお店より若向きな感じで、扱っている商品も店作りも今風である。

一番目を見張ったのがバラ苗の数。
品揃えが豊富で、見ているだけで飽きない。

一株買って行きたい所だったが車は既に書類やら着替えやら毛布やらでパンパンである。
出張先で園芸店に入るときの苦悩がそれである。
たくさん買えない、でっかいの買えない(-_-;)

季節外れの苗や売れ残りは色々値引きもされていて好感が持てた☆

宿根草もたくさん。


室内には多肉や観葉、エアプランツの広い売り場もあって、かなり敷地が広いことが分かる。
普通に見てたら1時間くらいあっという間に経ちそうな広いお店だ。

それにしても暑かった。。。(-_-;)
エアコンしてないから多肉のコーナーとかサウナ状態。。
北陸ってもっと雲が多くて涼しいのかと思ってたけど、涼しいのは立山連峰を望む景色だけで、気温も日差しもガンガンだった。

その日の未明に帰宅して寝て、今日は普通どころかむしろいつもより3時間も長く働いたー。(ToT)
そして明日は新宿。。。
頑張れるだけ頑張りますっ

☆クリックしてもらえると励みになります☆
banner (47)

よければこっちもお願いします(ブログ村ランキング)
にほんブログ村 花・園芸ブログへ


園芸店めぐり | 23:57:21
次のページ