サッカーの日。
今日は横浜DAY。
予報では雨だったけど、昼前には止んでくれたのでラッキー。
気温も23℃とかそのくらいで、長袖のYシャツでも涼しいくらい。
今日はサッカー日本代表の「運命の日」。いつもは野球ファンでにぎわう浜スタも心なしか静かである。
結果的には日本代表おめでとうだが、ストライカーがシュートを打たず、本来シュートを打つ役目ではないMFやDFが豪快なゴールを決めるという世界でも類を見ないプレースタイルなのは相変わらずで、こうなったらもうそれを「お家芸」にするしかない!という思いをいっそう強くする90分間であった。
「全員サッカー」といえば聞こえはいいが、要するにストライカーがいないのである。
メッシやロナウドとまでは言わなくとも、ハリー・ケインやグリーズマンやレバンドフスキーくらいの決定力を持った選手、「こいつがボール持ってエリア内に入ったらもう半分入ったようなもん」と思わせてくれるような、信頼できるFWがいない。
エリア前でドフリーでボールを持ち、キーパーと一対一になったとしても、悪いが岡崎や大迫や乾や浅野が美しくズバっと点を決めてくれるとは到底思えないのだ。つまり彼らはストライカーではない。
今日のような全員で献身的にプレスをかけ、ボールをカットして、前への姿勢を持続でき、かつ、最前線に世界レベルの「点取り屋」がいれば、日本はオーストラリアくらい楽に倒せるようになるだろう。
時間軸が前後したが、夕方の通路の様子。
心なしかお花ちゃんが増えたかも。
植えてないのに。
そんな気がするのは、涼しくなって花の大きさや勢いが増したからだろう。
ワイヤープランツの海に浮かぶダリア。
定期的にハサミでカットしてたけど、もういっそこの部分だけコンクリ部分もワイヤープランツに覆わせてみようか。それはそれでシュールでしょ。
ピラカンサの前のスペース。
うん、やっぱり苗自体がピンピンしてる感じ。人も花も同じで、このくらいの気温が一番過ごしやすいのだ。
明日は都内で顧客とミーティングっ。
あー、園芸店行きたい。(-_-;)
☆クリックしてもらえると励みになります☆
よければこっちもお願いしまーす。m(__)m
産業廃棄物の許可なら
2017.08.31 | | ガーデニング
