2017-06-23 Fri
今日は仕事で県西部の入間とか狭山を走り回った。夕暮れ、どうにか仕事を終えて園芸の虫が騒ぎ出した。
少し足を伸ばして川越市にある園芸店へ。

このお店、激安苗はないけれど、「花苗の詰め合わせ売り」をしてくれている。
それを狙ってきたのだけど・・・期待通りありました。

価格も700円~1000円と良心的。
物にもよるけど多分どれも20株くらいは入っていると思われる。
全部マリゴ!半分はサルビア!みたいなアコギな詰め合わせではなく、それなりに色取りや種類もバランスよく詰めてあるので何度か買っている。
他にも欲しいものは尽きない。。
クレッサンドラや

ハイビスカスは夏庭の「顔」。

でもちょっと高かったのでやめた。
その代わりニューギニアインパチェンスはお買い得だった。
なんか大量に仕入れすぎたのか何なのか・・・温室はニューギビアインパチェンスだらけで。。。

お陰で安くなってた。

しかもどれもデカイ。丈夫そうないい株ばかり。
とっくにダメになっているのに置きっぱなしにしている玄関先のシクラメンとチェンジさせるべく、一株購入。
あとこのアジサイも大幅値下げで600円とかになってたので買っちゃった。

なんという種類だか知らないが色といい形といい、エレガント。
うちの庭にもアジサイは植わっているがろくに咲かない。日当たりが悪すぎるからだ。思い切って通路にぶち込んでみようか・・・。いや自由に動かせる鉢植えにしてある程度まで大きくして、それから挿し芽で増やして子孫を通路に・・・・
などと珍しく色々考えている。株分けして別々に植えるという手もあるな・・・。
そんな訳で仕事帰りにプチ爆買い。

帰宅後、ニュースで「週末は天気大荒れ」ときいてガビーン。
ってなったけど関東は明日はギリギリもつかな。
千葉だ福島だ立川だ狭山だとここのところ外での仕事が多く疲労が溜まってます。。(>_<)
でも家に帰って庭のあちこちでユリたちが細い茎に何個も大きな蕾をつけているのを見ると、放っておけない気持ちになるのだった。
☆ いつも応援ありがとうございます ☆

よければこっちもお願いします(ブログ村ランキング)

行政書士 産業廃棄物 許可