練馬区の観葉がスゴすぎる園芸店
今日は練馬区にある園芸店に行ってみた。
カーナビに住所を入れても「サミット」(スーパーマーケット)しか出てこず、現地についてもやっぱりサミットしかない。
「オザキフラワーパーク」って店に行きたいのだが・・・。
「おいおいデマ情報かよ、まあいいや。サミットに車止めて調べ直そうか」と思いつつ立体駐車場の登坂を上っていたら奥さんが「あ!」と窓を指差し「鉢がいっぱい並んでたよ」と。
そうなのである。
サミット兼「オザキフラワーパーク」なのである。
このとおり。
サミットは埼玉でもよく見かけるけど、こんなホームセンターみたいに園芸コーナーを大々的に設けている店舗は初めて見た。
春も近いし、都内とあってお客さんもたくさん。
買おうと思ったものがあったんだけどレジに行列出来てたからやめた(笑)
実はここ、2階の売り場がすごい。
2階部分を「オザキフラワーパーク」というじゃないかというくらいすごい。
観葉植物と園芸資材だけで1フロア使っている。
だからどこもかしこも観葉観葉&エアープランツ、多肉。
観葉のジャングル。
頭の上にも。
ホントに頭の上に色んなものが無数にぶら下がっているので、背をかがめないと通れなかったりする。
変な言い方だけど、「ドン・キホーテ」のナチュラル系お洒落観葉植物店バージョン、みたいな感じなわけよ、商品数と棚の圧迫感が。
種もぶわーっと。
鉢もたっくさん。
その辺のホームセンターより品揃えが豊富で東京23区内にこんな場所があったのかと驚く。
ちなみに観葉は本物と造花が入り混じって飾られていて、もうどれが本物でどれが偽物なのか判らない。
そういう自由な感じの楽しいお店。
色々刺激をもらえたし、勉強にもなった。
また来ようっと。
☆ いつも応援ありがとうございます ☆
よければこっちもお願いします(ブログ村ランキング)
2017.03.18 | | 園芸店めぐり
